ケイキ イングリッシュ スクール
栃木・大田原市の子ども英語教室
ことばの力を、未来のチカラに。
Keiki(ケイキ)は、ハワイ語で「子ども」。
子どもたちの未来を英語でひらく
教室です。
2012年、大田原市にmpiパートナー
教室として開校しました。
mpiメソッドに基づき、英語で伝える力・
表現する力を育てています。
2012年の開校当初から、mpiパートナー教室としての理念と特色を大切にしています。
「15歳で世界の同世代とコミュニケーションが取れる子ども」の育成を目指し、日々のレッスンを工夫しています。
ただ英語が「話せる」だけでなく、
世界の同世代と伝え合える・関わり合える力を育てる。
それが「英語のできる15歳」です。
① 🗣 自分のことを英語で伝えられる
② ❓ 相手に質問ができる
③ 👂 相手の話を聞き取ろうとする姿勢がある
④ 💬 自分の意見を持ち、表現しようとする
⑤ 😊 英語でコミュニケーションを楽しめる
mpiのカリキュラムでは、フォニックス・チャンツ・絵本・会話教材を組み合わせ、「聞く・話す・読む・書く」の4技能をバランスよく育てていきます。
🔤 フォニックス:音と文字のルールを学び、初見の単語も読めるように
🎵 チャンツ:リズムと音で楽しく覚える・口が回る
📖 絵本:物語の暗唱やペアリーディングで表現力を高める
✏️ 英語手帳:家庭学習と教室をつなぎ、自信を育てる
mpiの一貫したカリキュラムに基づき、年齢と発達に応じて「聞く・話す・読む・書く」の力を段階的に育てていきます。
英語を「音」として自然に吸収する時期から、自分の言葉で表現できる力を育むまで、楽しく学べるプログラムです。
リズムや音に親しみながら、英語の世界を体験します。
フォニックスで文字と音を結びつけ、語彙を増やします。
読み書き・会話の力を伸ばし、自分の言葉で表現する練習を始めます。
スピーチや対話を通して、自分の考えを英語で伝える力を育てます。
※年齢は目安です。お子さまの成長や学習歴に応じて柔軟に対応しています。
「英語を使う場面」があるからこそ、やる気が育ちます。
Keiki English Schoolでは、日々のレッスンの積み重ねを、発表の場で表現します。
🎙 Big Open Class Day
年に1回、保護者の前で英語スピーチや暗唱を披露します。
🗣 スピーチ・プレゼン
中学年以降は、意見や考えを自分の言葉で伝える力を育てます。
🎓 卒業スピーチ
Level 9を修了した中学3年生は、卒業式で自作スピーチを英語で発表します。
長年の学びの集大成として、聞く人の心に届くスピーチを目指します。
音読が英語学習に効果的であることは、 第二言語習得論の研究でも明らかになっています。
また、英語を「使う時間」を確保することも、 習得には欠かせない要素です。
とはいえ、授業時間を増やすのは難しいもの。
そんなときに活用できるのが、家庭での音読練習アプリ「mpiリピートーク」です。
🎧 聞く → 話す → 録音 → 振り返り
この繰り返しによって、英語のリズム・発音が自然と身についていきます。
📝 mpiリピートークの特長:
- レッスンと連動した音読教材で練習できる
- 録音データを講師が確認・フィードバック可能
- 保護者からも「家庭でも英語を使う時間が増えた」と好評です。
通常は教室での対面レッスンです。
※非常時にはオンラインに切り替えて対応いたします。
📍 決まった曜日・時間に通室
📍 欠席時の振替は基本的に行っておりません(教材サポートあり)
👥 小人数制(2〜4,5名)
🔁 週1回 × 年間44回
📝 毎日15〜30分の宿題+自宅学習ができるお子さま向け
鈴木 香苗(Suzuki Kanae)
約20年間、子ども英会話を教えています。
mpi上級認定講師・フォニックス指導者として、
「英語のできる15歳」を目指す子どもたちを日々サポートしています。
🌱 日本の英語力アップのために、お役に立てたら嬉しいです!